R.Hさん |
2015年 入社 管理部門担当 |
インタビュー |
|
セキノ興産は全国規模で事業を展開している企業であることと、安定した業績を誇る企業であることに安心感があったからです。
加えて、私の出身校からも複数名が入社している実績があったため、親しみや入社後のコミュニケーションにおいても安心感を覚えたからです。
現在所属している財務部では、グループ全体の資金管理や、支払業務等を担当しています。
私は主に、立替金等の経費の精算処理、振込データの作成、仕入に関わる支払業務(電子決済関連)などを担当しています。
当初、私は浜松店に配属され、加工補助を経験した後、経理職に就きました。
経理については全く知識がなかったため、都度上司に確認しながら実務を通して仕事を学んでいきました。その中でもただ仕事をこなすだけではなく、「意味を考えながら仕事をする」ことを心がけていました。
グループ全体の資金管理を担うため、会社が現在何に力を入れて、そのためにどのようなことをしているのかなど動向を詳しく知ることができるので、責任の大きさと共にやりがいを感じています。
また、支払業務では部署内で取引先ごとの支払金額を確認しながらすすめ、確定させる作業は大変ですが無事に完了できた時には、安堵感とともに大きな達成感を得ることができます。
部署内でそれぞれ無理のないように業務を分担しているため、自分のペースで仕事を進めることができる環境が整っていると感じます。また、日々所属社員同士で連携し合いながら業務にあたっているので、休暇を取った後でも業務を円滑にすすめられるので助かっています。
就職活動は、自分を見つめなおす良い機会だと思います。
自分がどのような仕事をしたいのか、どのようなところで働きたいか、どのような社会人になりたいか。今一度考えてみてください。
また、世の中には多くの企業があります。どのようなことをしたいか迷われている方は、業種にこだわらず様々な企業のお話を聞き、悔いのない選択をしていただければと思います。
ほかの先輩たちのインタビューも是非ご覧ください。
配送部門 / R.Tさん 2017年入社
営業部門 / K.Mさん 2021年入社
配送部門 / K.Mさん 2007年入社
管理部門 / M.Kさん 2024年入社
開発部門 / Y.Oさん 2011年入社
製造部門 / K.Nさん 2016年入社
開発部門 / H.Oさん 2012年入社
事務部門 / F.Oさん 2022年入社
管理部門 / T.Aさん 2003年入社
事務部門 / M.Iさん 2023年入社
事務部門 / K.Hさん 2023年入社
配送部門 / K.Aさん 2020年入社
管理部門 / Y.Iさん 2006年入社
営業部門 / H.Nさん 2013年入社
製造部門 / K.Yさん 2021年入社
営業部門 / M.Mさん 2024年入社
製造部門 / S.Uさん 2020年入社
営業部門 / T.Sさん 2014年入社
配送部門 / S.Sさん 2018年入社
本社所在地
〒939-3593 富山県富山市水橋開発277-12
TEL. 03-5828-2336