会社紹介

PROFILE

 

セキノ興産とは

金属製建材のリーディングカンパニーとして業界を牽引

セキノ興産は、1938年に創業した富山県に本社を置く企業です。
金属製屋根材・壁材・雨とい、太陽光発電システム取付工法など多くの自社ブランド製品を有し、 業界最大の店舗数を誇る販売ネットワークと自社一貫生産体制で、
お客様が求める確かな製品やサービスをジャストインタイムでお届けしています。

当社の金属成型品

災害に強く全国各地でシェア拡大中!
多彩な製品と高度な技術

当社は、長尺屋根、定尺屋根、金属瓦、外壁、雨といなどの自社オリジナル金属製建材や、太陽光発電システム取付工法など、豊富なノウハウがあります。
金属製建材は自然災害に対しても高い評価を得ており、特に金属製の屋根材は「揺れに強い」「燃えにくい」といった特長を備えています。
昨今の自然災害の増加から、建築物への安全性が重視されており、全国的な防災意識の高まりからニーズはさらに高まっていくでしょう。

全国展開

全国に約60拠点。安定した経営基盤を構築

当社は、幅広いエリアのネットワークを活かした事業展開を行っています。

陸上競技部

全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)に過去何度も出場

スポーツを通じて社員の心を一つにしたい

2008年に発足した陸上競技部は、通常業務行いながら日々練習を重ね、毎年元日に行われるニューイヤー駅伝出場を目指しています。
地道にコツコツと成長を遂げるスタイルは、当社の企業理念にもマッチしています。

セキノ興産 陸上競技部のサイトでは、日々切磋琢磨する選手やスタッフたちの紹介や
各種大会の成績紹介、今後の出場スケジュールなどを掲載していますので、ご来訪いただければ幸いです。

地域・社会貢献

セキノ興産の取り組みをご紹介

スポーツで積極的に社会へ貢献

当社陸上競技部は、地域の競走大会参加に加え、地域の子供たちのスポーツ振興として「にいがた子どもスポーツ応援プロジェクト」へ参加し、未来の担い手である子供たちの健全な心身の育成に貢献しています。

第69回 全日本実業団対抗駅伝競走大会

にいがた子どものスポーツ応援プロジェクト

セキノ興産グループ全拠点にAEDを設置

セキノ興産では社員を含め、来社されたお客様、近隣住民の皆様の安心のため、グループ全拠点にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。万一の事態に備えることで、少しでも地域社会に貢献することができれば幸いです。

【AED(自動体外式除細動器)について】

AEDとは突然心臓が正常に拍動できなくなった心停止状態の心臓に対して、電気ショックを行い、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。突然心停止の最も一般的な原因である心室細動(VF)・心室頻拍(VT) の際に使用されます。

【AED設置拠点一覧】

詳しくはコーポレートサイト、セキノ興産グループ 拠点一覧をご覧ください。

エントリーはこちら

業界トップシェアを誇る理想の職場へ!
皆様のエントリーをお待ちしております。